道 場 訓

一 吾々は心身を錬磨し確固不抜の心技を極めること
ひとつわれわれは しんしんをれんまし かっこふばつのしんぎをきわめること
私たちが空手を修行する目的は、自分自身の体と心を鍛えることにあり、真剣に稽古に打ち込むことで、 どんなことにも動じない心と強い意志を習得して行かなければならない。

一 吾々は武の神髄を極め機に発し感に敏なること
ひとつわれわれは ぶのしんずいをきわめ きにはっしかんにびんなること
私たちは武道としての空手の道を徹底的に追求していくことで、どんな状況でも臨機応変に対応する力と 相手の心を理解する思いやりや優しさ、どんなことにも素直に感動できる心を身につけなければならない。

一 吾々は質実剛健を以て自己の精神を涵養すること
ひとつわれわれは しつじつごうけんをもって じこのせいしんをかんようすること
私たちは自分自身を飾ることなく、真面目で素直に空手の修行に打ち込むことによって、自分自身に 打ち勝つ強い心を養っていくことを心がけなければならない。

一 吾々は礼節を重んじ長上を敬し粗暴の振舞いを慎むこと
ひとつわれわれは れいせつをおもんじ ちょうじょうをけいしそぼうのふるまいをつつしむこと
私たちは礼儀を身につけ、目上の人を敬い、人前で空手の力を誇示するような行動をとってはならない。

一 吾々は神佛を尊び謙譲の美徳を忘れざること
ひとつわれわれは しんぶつをとうとび けんじょうのびとくをわすれざること
私たちは人間の力が及ばない自然や宇宙の摂理を重んじ、神や仏を敬い、相手のことを大切にし 自分を謙遜する態度を忘れてはならない。

一 吾々は智性と体力とを向上させ毎に臨んで過たざること
ひとつわれわれは ちせいとたいりょくとをこうじょうさせ ことにのぞんであやまたざること
私たちは空手の修行によって知性と体力を向上させ、どんな状況でも焦らず、冷静に対処できるように ならなければならない。

一 吾々は生涯の修行を空手の道に通じ極真の道を全うすること
ひとつわれわれは しょうがいのしゅぎょうをからてのみちにつうじ きょくしんのみちをまっとうすること
武道としての空手の修行は一生かけて追い求めるものであり、一生を通じて極意に一歩でも近づこうとする 姿勢、それが極真空手の本義である。

top page



国際空手道連盟極真会館静岡瀬名道場

国際空手道連盟極真会館静岡中原道場

国際空手道連盟極真会館磐田道場

国際空手道連盟極真会館掛川・菊川北部道場

国際空手道連盟極真会館菊川道場

国際空手道連盟極真会館小笠道場

国際空手道連盟極真会館島田道場

国際空手道連盟極真会館焼津道場

国際空手道連盟極真会館袋井道場

国際空手道連盟極真会館総本部

ICHIGEKI OFFICIAL SITE

KYOKUSHIN ONLINE

国際空手道連盟極真会館
静岡中央支部
Tel. 054-247-1501